本ページはプロモーションが含まれています

コンビニバイトはやめとけと言われる理由|5年間の経験から紹介

コンビニ

コンビニバイトは身近な働き方として人気がありましたが最近ではやめとけと言われます。
その理由は何なのでしょうか?

私自身も5年間コンビニでアルバイトをしていました。
主に日中のシフトで働いていましたが、人手が足りないときは夕方や夜勤も担当しました。

この記事ではコンビニバイトはやめとけと言われる理由を私の体験談を踏まえてご紹介いたします。

↓退職でお困りの方はチェック
退職代行ガーディアン
東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合

コンビニバイトやめとけと言われる理由

最近、コンビニで働くことに魅力を感じない人が増えているようです。

その理由は、単純作業が多くて退屈だと感じる人が多いことや、給料が少なくてやりがいを感じないことが挙げられます。
さらに、以下の理由が挙げられます。

・覚えることがとにかく多い
フリマサイトの手続きや公共料金の支払いに加え、配送サービスの料金を長さや重さを測って伝票に記入しなければならない作業もあります。
また、コンビニによってはセルフでないコーヒーマシンもあるため、メニューを覚えるのに苦労することもあります。

・接客が大変
態度の悪いお客様がいたり、精神的に辛いことが多々あります。
態度の良いお客様もいらっしゃいますが、記憶に残るのはやはり態度の悪いお客様なので、イライラしてしまうことがあります。

・お客様が来る時間帯と全く来ない時間帯の差が激しい
オフィス立地だと朝と昼が忙しいく夜や夜中は人がほとんど来ません。
住宅立地だと夕方以降が忙しくなる傾向があります。
忙しい時間帯にシフトが重なると同じ時給なのに納得できないこともありました。

実際に働いてみてコンビニバイトになるのをやめとけばよかったと思うこと

働く前と後では自分が抱いていたイメージが変化するものです。
私がコンビニバイトで苦労した体験談をご紹介します。

・人間関係が大変
ほとんどのコンビニはシフトの時間二人~三人体制になっています。
ほぼ固定のシフトなので相性が悪い人や、要領が悪い人と被ると疲れました。
それに加え、新しいスタッフが入ってくると環境が変わるため、常に適応しなくてはなりませんでした。
このような人間関係の問題に悩まされることが多かったです。

・シフトの調整が難しかった
ほとんどのコンビニは人件費を使わないように余分にアルバイトやパートを雇っていません。
そのため、休みの希望を店長に伝えても、なかなか調整してもらえなかったり、嫌味を言われたりすることもありました。
また、急なシフトの変更があった場合は、私生活の予定を変更しなくてはならなかったり、ストレスを感じることもありました。

こういった人はコンビニバイトになるのをやめたほうがいいかも!?

コンビニバイトは、多くの人にとって初めてのアルバイトとして選ばれることが多いです。
とはいえ、人間関係や仕事内容、シフト調整など、様々な問題に直面することも少なくありません。
それでは、どのような人にとってコンビニバイトが向いていないのでしょうか?

・人間関係を重視する方
コンビニエンスストアでのアルバイトは、様々な人種やバックグラウンドの人々が働いています。
中には、自分と合わない人もいるかもしれません。また、忙しい時間帯には、スタッフ同士が意見が合わなくなることもあります。
人間関係を重視する方は、ストレスを感じることもあるかもしれません。

・仕事内容にストレスを感じる方
コンビニエンスストアでのアルバイトは、様々な業務を担当することがあります。
商品の陳列、レジ、掃除など、多岐に渡る業務をこなさなければなりません。
その中で、自分に合わない業務がある場合、ストレスを感じることもあるかもしれません。

・シフト調整にストレスを感じる方 コンビニエンスストアでは、誰かが休みを希望すると、シフトの調整が困難な場合があります。
代わりがいない場合、少ない人数でその時間を回さなくてはいけなくなります。
これらのことにストレスを感じる人には、コンビニエンスストアで働くことは向いていないと思います。

併せてこちらもチェックしてもらうと良いと思います。
【コンビニバイトはきついし・しんどいと言われる理由】

コンビニバイトをして良かったこと

コンビニバイトでは、多くのことを覚える必要があり、苦労もたくさんありましたが、良かったこともありました!

・人間関係が良好だった
私がコンビニで働いた際に最も良かったことは、同僚たちがとても親切で、仕事上の問題があったときにはいつも助けてくれたことです。
私の働いていたコンビニには多くの外国籍の同僚がいたため、文化の違いからカルチャーショックを受けることもありましたが、それでさえも新鮮で刺激的でした。
そして、仕事を通じて仲良くなった友達もいました。
彼らと一緒に働くことができたことは、私にとって非常に良い経験でした。

・仕事内容に合っていた
私はコンビニで働くことが初めてでしたが、年数を重ねるうちに、様々な経験を積むことができました。
例えば、お客様対応や商品の陳列、レジ業務など、様々な業務に携わり、日々の業務の中で自分自身を成長させてきました。
また、責任ある仕事を任されるようになり、新人のバイトを育てることにも取り組むようになりやりがいを感じました。

コンビニバイトはこんな方におすすめ

自分自身の経験から、どのような人がコンビニバイトに向いているか紹介したいと思います。

・夜勤で稼ぎたい方
日勤に比べて時給が高く、人間関係のストレスがほとんどないため、働く環境が良いです。
また、仕事のパターンが決まっているので、一度仕事を覚えれば、さまざまなコンビニで働くことが可能です。
さらに、お客さんが少ないため、自分のペースで仕事を進められるというメリットもあります。

・学生さんや主婦(夫)さんなど、時間を有効活用したい方
コンビニエンスストアのシフトは、多くの場合、同じ曜日や同じ時間帯に勤務することが決まっているため、自分のスケジュールに合わせて働きやすいという魅力があります。
さらに、コンビニエンスストアは24時間営業しているため、早朝や深夜の時間帯に働くこともできます。
これにより、学生や主婦(夫)の方々にとって、学校や家事の合間に働くことができるというメリットがあります。

・人と接するのが好きな方
コンビニバイトでは、様々なお客様と接することができ、その中で自分自身のコミュニケーション能力を高めることができます。
例えば、慣れない外国人のお客様に対して、英語を使って丁寧に説明することで、お互いに良いコミュニケーションが生まれます。
また、お年寄りのお客様には、丁寧に声をかけて、安心して買い物を楽しんでもらうことが大切です。
更に、商品知識を深めることで、お客様の質問にしっかりと答えることができ、お客様から信頼されることができます。
コンビニバイトでの接客は、人と接することが好きな方には良い環境であると言えます。

こちらもチェックしてもらうと良いと思います。
【コンビニバイトの向き・不向き|向いてる人・向いてない人とは】

まとめ

コンビニバイトは、社会人デビューや学生生活の一環として身近な職業の一つです。
コンビニエンスストアは、24時間営業していることが多いため、自分の予定に合わせたシフト調整が可能です。
また、レジ業務、商品補充など様々な業務を経験できることがメリットです。
しかし、人間関係や仕事内容によってはストレスを感じることもあります。そのためよコンビニバイトはやめとけと言われます。
したがって、自分に合っているかどうかをよく考えてから始めることをおすすめします。
また、コンビニエンスストアの業務を通じて、コミュニケーションスキルや責任感など、社会人として必要なスキルを身に付けることができます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました