本ページはプロモーションが含まれています

寿司屋(個人店)のバイトはきつい?楽?3年の経験から本音を紹介

バイト(その他)

寿司屋さんでのバイト経験を活かして、私なりにですが、寿司屋さんのバイトは、きついのか、楽なのかを、お伝えしていきたいと思います。

参考までに、私がバイトしていたのは、個人店の回らない寿司屋さんでの、配達兼配膳や調理補助のバイトになります。
先ず、一言で言わせてもらうならば…「楽」でした。
きつい思いはあまりなかったように思いますが、
そのあたりの話を、エピソードなどを交えながらお伝えしていきたいと思います。

↓退職でお困りの方はチェック
退職代行ガーディアン
東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合

寿司屋のバイトはきついの?楽なの?

先ずは、寿司屋さんでのバイトはきついのか、楽なのかと聞かれたら…私は、楽だと思います。

何故ならば、寿司屋さんでのバイトの仕事は、サブ的な仕事が多いからです。
職人さんのように、人前で寿司を握ることもありませんし、仕入れに出かけたりや仕込み作業もほとんどありません。

もちろん各店によって違いはあると思いますし、他にも理由はいくつかありますが、その辺りの話しはこの後、詳しく各項目で、お話ししていきます。

寿司屋の仕事内容

主な仕事内容としては、大きく4つ位に分けられます。
配達、配膳、調理補助、洗い物…これらの仕事内容を説明していきたいと思います。

・配達
電話で注文を受けたお客様に、寿司の配達をする業務になります。
前日に配達したお宅への、オケ下げ(器回収)も同時に行います。

・配膳
来店されているお客様への、料理や飲み物類の運び役となります。

・調理補助
寿司以外のサブメニューを主に調理します。
唐揚げや天麩羅、茶碗蒸し、お吸い物などの調理をしながら、ドリンク等の提供も行います。

・洗い物
皿やグラス、引き揚げてきたオケなどを洗う作業になります。

大抵のお店は、バイトには寿司を握らせたりの大きな仕事はさせないので、
普通の居酒屋のバイト感覚と考えても良いと思います。
ただ、お客様層が裕福層やお偉いさん達層になるので、最低限のマナーや身だしなみは必要になります。

寿司屋のバイトがきついと思うところ

寿司屋さんのバイトも、居酒屋さんとか飲食店と同じ接客業になりますが、
ここでは、寿司屋さんのバイトならではの、きついなと思うところを、いくつか挙げてみたいと思います。

・お客様が御堅い人が多い
医者、社長、富裕層など。
なかなかフランクにお話しできる人が少ない。

・会話が難しい
御堅いお客様も多いので、話しの話題も高レベル。
聞き上手さが、必要となるかもしれません。。

・職人の世界なので、店主が厳しい
俗に言う、頑固オヤジが多いです。
やたらと声も大きいです。

・配達時間に追われる
配達先でお客様に怒られる事もしばしばあります。

仕事上でのつらよりも、対人上でのつらさが多いバイトとなる感じです。
ステーキ屋さんなどでも同じだと思いますが、やはり高級食材を扱う店としての特長になります。

寿司屋のバイトが楽だと思うところ

きついところもあれば、いいところもあるもです。
次は、寿司屋さんのバイトが楽だと思うところを、いくつか挙げてみたいと思います。

・平日は暇
基本、忙しいのは土日祝とイベント日。
運動会や敬老の日など、家族イベント事の時が忙しい感じです。

・お客様と話している時間も仕事
難しい話しなども多いですが、話してる時間というのは、あっという間に過ぎていくものです。
お客様に気に入られると、ドリンクなどご馳走になることもあります。

・配達に出れる
息抜きになります。
ちょこっと、さぼれちゃいます。

店によりますが基本的に、単価の高い職種になるので、お客様が少なく、あまりバタバタしなくても良い
落ち着いたバイトになると思います。
楽できるか、できないかは、務め先によって大きく変わってくるので、下調べしてからバイトに応募するのも
一つの手かもしれません。

寿司屋のバイトをして良かったと思うところ

次は、意外と多い、寿司屋さんのバイトをして、良かったと思うところを挙げていきたいと思います。

・たまにチップが貰える
富裕層のお客様が多いので、お釣りなどをたまに頂けます。
自分のお祝い事などの時にも、頂き物などもあり、ありがたいです。

・まかないが寿司
普段は、巻き寿司とか唐揚げとかでした。。
予約が多い時や大入りの時などには、握り寿司も食べられる。

・仕事や就職先を紹介してもらえる
お客様にお偉いさん方が多いので、良い仕事の情報を教えて頂いたり、紹介してもらえます。。

・貴重な話を聞けて、知識が増える
お医者さんなどを筆頭に、普段あまり接点のない人達の話が聞けます。

色々良かった点を挙げましたが、その他にもまだまだあります。
居酒屋などとは違う、しっかりした接客スキルが身に付けられる点もありますし、
社会的な人脈も広がりますし、何かと人生において、プラスになるバイトであると私は思います。

寿司屋のバイトをやめておいた方がいい人

次は、寿司屋さんのバイトに向かない人は、どのような人なのかを挙げてみたいと思います。

・敬語が使えない人
どのような仕事においてもですね。

・短気な人
職人さんは気性が荒い人が多いので、それにいちいちキレていては仕事になりません。

・清潔感がない人
生魚を扱う仕事になるので、清潔感のない人は好まれません。

高級食材や生魚を扱うという仕事上、どうしても信頼や清潔感というものは必要となります。
そこも踏まえた上で、寿司屋さんのバイトを選択肢に入れるかを考えてみたほうがいいと思います。

寿司屋のバイトはこういった人におすすめ

色々と寿司屋さんのバイトに関することを、お話ししてきましたが、
では、どのような人にお勧めできるかを挙げてみたいと思います。

・接客マナーを学びたい人
フランクな接客ではなく、一般常識的な接客が身に付きます。

・仕事や転職先を探している人
いい仕事を紹介してもらえる、チャンスが広がります。

・寿司職人になりたい人
これは、この通りですね。

私が寿司屋さんでのバイトをお勧めする人は、これから新しい仕事に、未来に、羽ばたいていこうとしている人達です。

まとめ

最後になりますが、寿司屋さんのバイトは、単純にまかないで寿司が食べれる…そういった考えで始める人もいるかと思います。
私はそれはそれでいいと思います。ただ、直ぐに辞めずに続けて下さい。
必ず何を得られるバイトだと、私は思っていますから。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました