コールセンターのインバウンド(カスタマーサポート)って何だか難しそう…と感じられる方も多いと思います。
正直、向いている人・向いていない人がはっきりと分かれる仕事です。
私自身は、コールセンターのインバウンド(カスタマーサポート)で仕事をしてきましたが同期で入り、どんどん活躍する人、逆に早い段階で合わずに退職する人を見てきました。
この記事では、コールセンターのインバウンド(カスタマーサポート)に向いている人・向いていない人の特徴を解説していきます。
インバウンド(カスタマーサポート)に向いている人の特徴
マルチタスクに自信あり!
臨機応変な対応が得意な人にはうってつけの仕事
コールセンター経験がある
営業のアポイント・ご案内のアウトバウンドなど種類は問いませんが、ただでさえ覚えることが膨大にあるので基本的な電話対応ができている人だと仕事に慣れるのが早いと思います。
私自身も最初にアウトバウンドを経験していたため、コールセンターの雰囲気にも緊張せず業務内容を覚えることに集中できました。
臨機応変な対応ができる人
マニュアルは完備されていますが、中にはマニュアルに載っていないことや電話を受けた部署では対応できないことも聞かれることがあります。
この部署で答えていいことか・折り返し対応するのか…瞬時に判断し、状況に応じた言い回しでお客様をご案内するため台本を読む以外の能力も求められます。
マルチタスクが得意な人
電話を受けながら、通話記録を書き、マニュアルを調べ、必要に応じて上司にモニタリングを依頼する…これらは全て通話中に行うことです。
慣れればマニュアルを見る手間などは省けますが基本的には沢山のことを同時進行します。
フルタイムで働ける人
業務内容が多岐に渡り、覚えることも膨大なためフルタイムで働ける人が積極採用される傾向にあります。
また、自分自身も毎日出勤することで業務に慣れるスピードも早くなります。
カスタマーサポートはアルバイトなのにここまでやるの!?と思うような膨大な業務内容です。
その分自分のスキルも大幅に上がるのでとてもやりがいがありますよ。
インバウンド(カスタマーサポート)に向いていない人の特徴
空いた時間で少しだけ働きたい!
自分のペースで仕事を進めたい人は難しいかも
週1、2回働きたい人
業務内容や覚えることが多いため、週数回の出勤だと採用すら難しいところが多いです。
また、研修期間も長くなる傾向にあり、研修終了後は自由にシフトが組めても研修期間は全て出勤が必要というパターンも多く学生さんには難しかったり、空いた時間で少しだけ働きたいという方には不向きです。
自分のペースでゆったり仕事がしたい人
基本的にずっと電話が鳴っています。
対応が一件終わり、水分補給をしたらすぐに次の電話をとり…と1日が目まぐるしく過ぎていきます。
お客様ペースでの対応のため、一件の対応時間が1時間を超えることも…なかなか自分のペースでは仕事ができません。
コールセンターが初めての人
初めての方全員が不向きというわけではありませんが最初にカスタマーサポートを選ぶと苦労することが多いと思います。
基本的な電話対応や、クレーム対応の経験があるとマニュアルを覚えることやシステムの使い方を覚えることに集中でき仕事に慣れるのが早いと思います。
基本的にはフルタイムやそれに近い回数出勤できる人や経験者を採用する傾向にあるので経験のない方や、少ない出勤回数で働きたい方はアウトバンドから始められるのも良いかと思います。
コールセンターのインバウンドとアウトバウンドどっちがおすすめ
インバウンド(カスタマーサポート)に求められる能力・必要なスキルとは
冷静さと、割り切って仕事ができることが大事
どんな問い合わせが来ても慌てない冷静さ
マニュアルに載っていないことを聞かれることが多いです。
慌てず保留にして、一度上司に確認する等お客様を不安にさせない対応が求められます。
クレームに対して割り切って対応できるか
自分自身の対応が原因ではなく、以前に対応した人や、製品・サービスそのものに対して理不尽にクレームを言う方もいらっしゃいます。
真に受けすぎると、自分自身が辛くなってしまうのでしっかりと誠意を見せつつ、心の中で「私は悪くないんだけどね」くらいの気持ちで対応できると心が疲れずに働けます。
クレームはコールセンターのインバウンドのきついところの一つですね。
コールセンターのインバウンドはきつい?楽?大変なこととは|経験から思うこと
最低限のPCスキル
タイピングやネット検索などができる等専門的なスキルではなく一般的なPCスキルが必要です。
幅広い内容を対応するからこそ落ち着いて仕事ができる人が重宝されます。
インバウンド(カスタマーサポート)はこんな人におすすめ
フルタイムでしっかり稼いでスキルを身につけいたい人におすすめ!
フルタイムで働きたい人
基本的にフルタイムか、それに近い勤務時間の方が採用されやすいのでフルタイムで働ける時点で採用の可能性もグッと上がります。
また、時給も高いことが多いので、暮らしに困らず貯金もできるくらい稼ぐことも可能ですよ。
電話対応スキルを上げたい方
様々なイレギュラーやクレームに対応することになり若い方からお年寄りまで年齢層も幅広く対応します。
顔の見えない中で、お客様に合わせた対応ができるようになり就職・転職の際にも非常に役に立ちます。
マルチタスクが得意な人
電話をしながら様々な作業を一緒に行うので物事の同時進行ができる方は即戦力として活躍できると思います。
受電件数によって時給が上がることもあり、給与アップも見込めますよ。
アルバイトながら、就職や転職時に非常に強みになるスキルを身につけられます。
給与面でも申し分なしのおすすめアルバイトです。
まとめ
インバウンドのカスタマーサポートは、通常のコールセンター業務に比べて業務内容も難しく、若干敷居も高いですが身につけられるスキルや、給与は申し分ありません。
誰でもできる簡単業務ではなく向いている人・向いていない人はある仕事になりますがやりがいはとてもあるので、ぜひ挑戦してみてください!
コメント